ネットニュース
「goo blog」や「教えて! goo」が2025年内にサービス終了 – PC Watch
懐かしい名前です。SNS全盛の現状ではBlogサービス自体がいわゆるオワコンなのかもしれないですね。
リチウムイオンバッテリは市町村で回収できるように。環境省が通知 – PC Watch
今さらで、しかも通知ですか…ごみ収集は自治体によってルールや厳格さがまちまちで嫌気が差します。
ウチの自治体では外国人や一部住民がルール無視してても普通に収集してるし、役場に通報してもわかってるくせに何もしない。守らせる気がないルールなら辞めちまえよと思う。ルール守るのがバカらしい。
スマホの回線を乗っ取る、“ニセ基地局”が国内で出現 詐欺SMSを強制送信 携帯各社も対策へ – ITmedia NEWS
Xで話題にならなかったら、どうになっていたのか気になります。記事中にもありますが、ドコモの回線が都内で圏外になる話とも関連してる?
PC
【特集】ニュースリリースで振り返る、時代を築いたPCたち【富士通編その2/FM-11~FM TOWNS~FMV】 – PC Watch
FM-TOWNSの発売当時、友人二人が早々と購入したので、INVITATIONやラストハルマゲドンをプレイさせてもらってスゲーと思った記憶が。Habitatも当時やってみたかったなー。
スマホ
公正取引委員会,Googleに対し独占禁止法の規定に基づき排除措置命令を実施。「Google Play」プリインストール条件などを指摘
指摘しなきゃならないのはわかるけど、Android端末にブラウザすらインストールされていない状態で良いんですかね…?
ガジェット
熱い飲み物を冷ます小型猫ロボ「猫舌ふーふー」クラファンきょう開始 4500円から – ITmedia NEWS
ちょっと高いですけど、面白いアイテムですね。
顔だけでゲームやってみるぜ! メガネに付ける未来的ハンズフリーマウス「JINS ASSIST」を実際に試してみた
気になってたんですよねー
使い勝手はそうだろうな、という感じですが、4kモニタでマウスポインタを指定位置に移動させるっていう用途なら使えそうだけど、そのためだけに買うのはちょっと…
静止じゃなくて、瞬きでアクション出来るようになるとだいぶ違ってきそうなんですけども。