サイトアイコン A.T.M. – あそぶ、つくる、みる。

今週気になったニュース[2025.07.07-07.13]

ネットニュース

「合法改造車が“違法”とされた日」大黒PA“無料車検”の現場で何があったのか?【ナンバー角度問題その1】 | web option(ウェブ オプション)
これは良くないですね。
現場の警官が相手の話を全く聞かず、決めつけで恣意的に取り締まられてしまっては法の意味がないし、きちんと基準を守ってチューニングしているほうも馬鹿らしくなってしまいます。
そもそも、ルールを決める側が頻繁に基準を変えてくるのが問題のように思いますが。

知らない間に「ファイル共有ソフト」で著作権侵害!? 国民生活センターが注意喚起 – INTERNET Watch
今のご時世にファイル共有ソフトなんて…と思ったけど、むしろWinnyやTorrentを知らないから使っちゃうんでしょうね。PCの環境はスマホのアプリストアみたいに守られていないのに、スマホアプリの間隔でPCにもインストールしちゃうのかなー

YouTube、“大量生産”動画の収益化を制限 – PC Watch
あんまりYouTube見ないんですが、AIで生成したフェイク動画が一気に増えたなーと感じます。煽りっぽい見出し付けて、それっぽい中身の動画なら少しは回るでしょうし、どんな動画が回るか確認してるような印象も受けますね。

ゲーム

カプコンがカスハラ対応方針を発表。悪質なケースでは法的措置も検討 – PC Watch
今までも、ゲームをゴミだとかクソだいうのはセーフで、開発に携わった個人をゴミというのはアウトだと思っていたが何か違うのだろうか。
一概には言えないだろうけど、YouTubeやSNSの影響で一線を越える人が増えたのは間違いないし、今まで文句の一つも言えなかったのに、今なら直接文句言えちゃう環境がありますしね。

グッズ

「どうぶつの森」の住民たちとお部屋をフィギュアにした「どうぶつの森 ハッピールーム」,11月29日に発売。画像を初公開
かわいらしいですね…
どれくらいの大きさなのかわかんないですけど、ちょっとお高めだけどクオリティも高そう。

ガジェット

ドコモから6千円台の新型スマートウォッチ。見やすい大型と装着感重視の小型の2機種 – PC Watch
欲しいかと聞かれると、ハッキリ言って欲しくない。ちょっとお手頃なだけで魅力はないですね。
スマホアプリから追っていくとShenzhen Zhilian Shengya Electronic Technologyという会社のOEMみたいですね。
どうせならもう少しドコモらしさのある製品を作ればいいのに。

モバイルバージョンを終了