ネットニュース
メルカリ、不正対策やサポートの取り組み状況を公開する「透明性レポート」を初公開 – INTERNET Watch
メルカリ側からはこんな風に見えているんだなーと思った。
このレポートの性質を考えると当たり前だけど、メルカリは自社のユーザーのことだけ考えていて、転売される商品の供給元である企業への対応は考えてないように見えてしまいます。
「気軽に楽しむ機会が奪われる」 WBCスポンサーがネトフリ独占配信に懸念表明 – ITmedia NEWS
当てが外れてご立腹ってところでしょうか。スポンサーは広く露出したいからそう言うでしょうね。
地方に転職するとどうなる?年収80万円ダウンでも幸福感アップの理由 | Business Insider Japan
移住して何年の人が対象なんでしょうね。こういうのってじわじわ効いてくるから、移住直後の夢と希望に満ち溢れてる人に聞いても意味がないと思う。
4本の腕、身長4メートルの日本製「人型ロボット」が大阪万博で9月16日から展示へ。まるで巨神
エヴァ感がすごい。
ジムニーと「ハスラー」ってどっちがいいんですか? 本格派ならジムニーですよね? 「ハスラーのスゴさ」とは? | 乗りものニュース
ジムニー欲しい人がハスラーを検討するとは思えないんですけど、比較対象としてどうなんでしょうね。
ゲーム
『ホロウナイト シルクソング』9月4日23時にリリース。価格は2300円
安すぎやしませんかね…またSteam版とプレステ版で2本買っちゃうレベル。
Steamなどでの成人向けゲーム削除に励む団体、“運動”の意義を語る―「例えそれが法的に合法でも批難する」と主張 | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
どちら側にも肩入れする気はないですが、きれいごとを言えば法を何とかするのが正しいやり方だと思うんですよね。相手をいわして黙らせるようなやり方は、どんなに主張が正しくても支持したいとは感じません。
『ラブプラス』の発売日は2009年9月3日。現実世界の時間とリンクしたシステムが特徴
スマホ版がもっとうまく回っていれば、本当に終わらない恋が実現したかもしれないのに…
『ホロウナイト シルクソング』がPCやスイッチ、PSにXboxで配信開始
Steamで買おうと思って、23時前から待機していたんですが結局当日は買えませんでした。
サーバー落ちすぎや…
結局翌朝、購入&DL&インストールまで済ませた。このためだけにPC用のコントローラー新調したしな!
PS版かSwitch版もパッケージで発売されたら買っちゃうよ。きっと。
10月2日発売『Ghost of Yōtei』新武器“大太刀”のゲームプレイ映像!圧倒的パワーでどんな敵をも叩き切る | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
あれ?1ヶ月後にはもう発売されてるってことか…
プラモ
「ツインビー レインボーベルアドベンチャー」よりプラモデル「ツインビー」「ウインビー」「グインビー」が再販決定 – GAME Watch
3種類はいらないけどツインビーだけ欲しいかも。
PC
“SSD不具合”とWindows 11最新パッチは関連性なし、MicrosoftとPhisonが検証 – PC Watch
結局WindowsUpdateは関係なかったと。何はともあれ、ハッキリしてよかったです。