DQ10でRMT業者がBANされた模様

未だにRMT業者っているんですね。
もうとっくに駆逐されて過去のものになったと思っていました。

「ドラゴンクエストX オンライン」、RMT販売者の200アカウント、約83億727万ゴールドを凍結 – GAME Watch

実際にプレイしていないので、どれくらいのユーザーがいるのか、このゲーム内通貨の金額がすごいのか判断はできませんが、運営がきちんと仕事をしたということでしょう。
RMTはゲーム内でインフレを誘発し、ゲーム内経済を崩壊させます。
通常プレイをしているプレイヤーが迷惑するし、インフレの結果、RMTしないと欲しいアイテムの入手が困難になるため、RMTに手を染めるプレイヤーも増えるという連鎖を起こします。
RMTは売るのも買うのもゲームの寿命を縮めることになるのでやめましょう。

さて、実はこの記事を見て昔プレイしていたとあるMMORPGを思い出したので取り上げました。
そのMMORPGはROこと「ラグナロクオンライン」。
多くの人が思わず遠い目になることでしょう…パズドラのガンホーが運営するMMORPGで、現在も稼働中です。
ROなんて業者どころか社員のGMが不正して、RMT業者にゼニー(ゲーム内通貨)を売っぱらって現金を得ていたというのだから終わってました。
結局逮捕されましたが、それまでにばらまかれたゼニーはそのまま。
ROの場合だと業者はBOTと呼ばれる自動制御で動くプログラムを使ってゼニーを稼ぎ、RMTの原資としていたのだからひどい有様でした。
最悪なときはプレイヤーよりBOTのほうが多いとか、BOTしかいないマップが多数あると言われるほど。
私の記憶する限りでは、月額課金+アイテム課金というハイブリッド課金システムを国内で最初に始めたのもROだったかと。
ゲーム内アイテムのシリアルとCDなどが封入されたパッケージを購入し、ゲーム内でそのアイテムを売り払うとゼニーが手に入るということで、当初は公式RMTなどと揶揄されていました。
廃人の皆様はパッケージの複数買いをするほどでした。
当時のゲームとしては良くできていて、同時接続数も多く、ダントツで人気がありました。

今はもうプレイしていないのでどんな状況か知りませんが、RMT業者のサイトを見ると取引のラインナップにあるから、それなりにプレイヤーがいて、需要もそれなりにあるということなのでしょう。
割にあわないからかもしれませんが、こういった業者を業務妨害とかで訴えることは難しいんでしょうか…?

おもに みみみ

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする