[AliExpress]Switchのマルチカード切り替え器を買ってみた

正式名称がわからないんですが、複数のSwitchゲームカードをボタン一つで切り替えできるカードリーダー?カードチェンジャー?をAliExpressで購入してみました。
名前の定義がないのも不便なので、ここではカードチェンジャーということで書いていきます。

中国からの荷物

いつものライトグレーの袋に包まれた荷物が届きました。

ついでにMiBand8の替えバンドも注文しました。
今回の本題となるブツはこちら。箱には「4-in-1 Game Card Reader」とありますね。

普通に日本のAmazonでも同じようなものを売っているので、お急ぎの方はAmazonで買った方が良いですね。値段もそんなに変わらないです。

同梱物

まずは取説。

残念ながら日本語の説明はありませんが、使いかたは難しくないので問題ないでしょう。

他は本体とUSBケーブルのTypeA to Cです。

同梱物はこれだけです。

カードチェンジャー本体をチェック

Switchのゲームカードが差さる部分です。カードスロットが4個ついていて、4種類のゲームを差しておくことができます。

続いてSwitch本体に差す端子部分。
ゲームカードを差すところにこいつが差さります。

側面には電源となるType-Cコネクタがあります。ケーブルも付属していますし、Type-Cなら使いまわしも効くので良いですね。謎端子だとケーブルなくしたり断線したりすると詰むので。
下側に出っ張ったツメのような部分がありますが、ここをSwitchドックに引っ掛けて固定する感じです。

全体的に見た目はそこまで凝ったものではありませんが、Switchで使うことを考えると必要十分ですね。

Switchに装着

では実際に取り付けてみましょう。
最近はSwitchを使ってなかったので奥のほうから引っ張り出してきました。
取り付けはツメをドックの裏側に挟む感じでカードチェンジャーを差し込んで固定。
カードチェンジャーの端子部分をSwitchのカードスロットに差し込み、SwitchドックのUSBポートとカードチェンジャーを付属のUSBケーブルで接続すれば完成です。
とりあえず、3枚ほどカードを差してみました。

カードは奥まで差しても、頭がちょこっと出てます。
取り出しはSwitch本体と同様に奥まで押し込むと飛び出してきます。このあたりの使い勝手は全く問題ありませんね。むしろ本体から取り出すよりも取り出しやすい。
強いて難点を挙げるならSwitchドックから電源を取ると付属のUSBケーブルでは長すぎるところくらいでしょうか。

動かしてみる

では実際に動かしてみます。先ほどの写真のとおり、下記のゲームをカードチェンジャーの1~3のスロットに差して電源を入れます。
1.ゼルダの伝説 ティアキン
2.フィットボクシング2
3.リングフィットアドベンチャー
本体の丸いボタンでスロットを切り替え、ボタンの色で選択されているスロットが何番かわかるようになっています。

おぉー、ちゃんと切り替わる!これは便利!
なになに、白が1番、青が2番、黄が3番、赤が4番っと…
あー、カード差した順番が思ってたんと逆なのに気づきませんでした。面倒だからと3枚だけ差したのが仇になりましたね。
ここは前向きに考えて、1番から埋めなくてもちゃんと動くということの実験になったということにしましょう。
ちなみに、ボタンで切り替えたときにカードが差さっていないスロットを飛ばしてくれるのも地味に便利。

さて、実際にゲームを起動してみましょう。

久々のゼルダはすっかり操作を忘れていてさっぱりでしたが、プレイもできますし、全く問題ありませんでした。

有線LAN付きでさらに高機能なSwitchドックの代わりになるタイプもAliExpressだと扱いがありますが、ちょっと割高かなー
一応、AliExpressの商品ページのリンクも置いておきますね。

Nintendo Switch用のUNITekゲームカードリーダー,ゲーム用のクイックスタートカードリーダーデバイス,4-in-1のキー切り替えゲームをサポート

まとめ

正直、なんでもっと早く買わなかったんだろうというくらい便利。
ダウンロード派には全く意味がないアイテムではありますが、パッケージ派にとっては便利すぎます。
我が家のSwitchは接触不良気味なのかカードの読み込みでたまにエラーが出てしまうので、コレを使えば本体のカードスロットで抜き差しする必要がなくてエラーの心配もありません。
もっと早く使ってれば抜き差ししないので本体のカードスロットの保護にもなりましたね…

ただ、任天堂の正規ライセンス品ではないので、動かなかったり認識しないゲームがあるかもしれません。
そのあたりのことを理解して使えるパッケージ派の人には超絶オススメです。


おもに みみみ

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする