今週気になったニュース[2025.10.13-10.19]

ネットニュース

ラッコのライブカメラにも“カスハラ” 鳥羽水族館が声明 配信内容を一部変更、従業員にモザイク処理 – ITmedia NEWS
こういうのって粛々と法的措置を取るべきじゃないかなぁ…
想像力の足らんヤツに何言っても無駄だろうし。

国会の法案を“見える化”するサイト、チームみらいが公開 「情報が届かない構造変える」 – ITmedia NEWS
取り組みは素晴らしいと思うけれど、今までは何だったんだろうというのと、政治家がやるべきことなのかなって素朴に思う。
本来、マスコミやメディアがやるべきことなんじゃないだろうか。やらないからチームみらいがやってるんだろうけども。

宇宙空間にデータセンターを設置する計画が実現間近に – GIGAZINE
夢のような話ですけども、宇宙なら冷却も発電も安定しているわけだし、単純に動かすというところだけ見れば現実的なのかも。ただ、故障したらどうするかとかメンテナンス面は絶望的なので使い捨てにするのかな。

ほぼ日手帳アプリ、Android版を配信開始も「課金は待って」 手続きに不具合 – ITmedia NEWS
物理的な手帳であることに価値があると思っていたのだけれど、そうでもないのかな。
似たようなアプリがたくさんありそうだけど、ブランドとしては強いですね。

ゲーム

「ケリ姫スイーツ」,2026年1月30日にサービス終了。来月で13周年を迎える長寿タイトル
パズドラ(と少しのRO)のガンホー化が進みますね。

PS5『ゴースト・オブ・ヨウテイ』でやけに強いボスに遭遇し、「難易度下げ」を強いられたと悲鳴続出。序盤でも挑めちゃう“裏ボス級”の洗礼 – AUTOMATON
私も蛇しか倒していない状態で武蔵に挑みました。難易度は普通でプレイしていて、数時間を費やしてようやく倒せました。装備を整えて戦略を立ててようやく勝てたという感じです。
エルデンリングやSEKIROならよくあることなので、こういう敵もいるよな…という感覚でした。

ガジェット

「真空吸着」って何がスゴイの? ズレない・落ちないスマホホルダーで運転中のストレスを軽減 | ライフハッカー・ジャパン
何がスゴイって、今のご時世、カーラジオとか言わないし、車内でスマホ単体で音楽再生なんてしないのに、当たり前のようにポエム書いちゃうところ。しかもLEDでムードメイクとかゲーミングPCですらこんな光らせたりしない…書かされるライターの方が気の毒に思えてしまう。

Ankerの寝ホンがすごい! これなら「一晩中つけてても痛くない説」 | ライフハッカー・ジャパン
何がすごいって、こんなの耳の中にカビできるやつじゃん。インイヤー型を一晩中つけっぱなしなんて絶対にやったらダメでしょ…

おもに みみみ

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする