今週気になったニュース[2025.08.25-08.31]

ネットニュース
メルカリ、「胎児のエコー写真」の出品を禁止 「不適切なものに該当すると判断」 – ITmedia NEWS
売る方も買う方も気持ち悪い…
普通に出品に目をつぶってたメルカリも最悪…闇市の様相ですね。
「ウインカーを出さない」運転の“理由”は何なのか 「ローカルルール化」してしまった県もある? | 乗りものニュース
都内の教習所の話じゃなくて、一番ウィンカーを出さないらしい岡山県の教習所に話を聞くべきなのでは。このサイト、時々ひどいコタツ記事があるんですよね…
「あの弁護士は恥知らず」──イーロン・マスク氏、“日本のアニメ・漫画は国際基準で作るべき論”に反対 – ITmedia NEWS
何で日本の基準を国際基準にしようと考えないのか不思議。まあ、長いものに巻かれる方が楽チンだし、金になりますしね。
メルカリが東横インの無料宿泊券出品禁止へ 偽造品の流通を受けて「安全性確保できない」 – ITmedia NEWS
メルカリの話題は次々と出てきますね。
宿泊券は金券じゃないって言い訳はちょっと苦しいのでは?
現金支払い時と同じサービスを受けられるんだから、現金の代わり=金券とみなすのが普通の感覚じゃないのかなと思います。
PC
「Word」にまたお節介機能? 新規ドキュメントはクラウドに自動保存するように – 窓の杜
どれも便利そうな機能ですが、今までの仕様から変更があることに抵抗があるとお節介に感じそうな変更ではありますね。
Windows 11最新アプデでSSDが壊れる不具合「Windows側の問題」とPhison調査結果公表も社員再現できず… | Game*Spark – 国内・海外ゲーム情報サイト
たまたまWindowsUpdateとタイミングが重なっただけってことなんでしょうか。再現性がないと原因を探すのは難しそうですね。
ガジェット
まるでガンマンの早撃ち。腰のホルダーからスマホをドローできる快感がすごい | ライフハッカー・ジャパン
ものすごい既視感。私がまだ若かったころ、オッサンが好んでガラケーの収納にこういうの使ってましたね。今のオッサンもこういうの好んで使うんでしょうか。
当時はクッッッッッソだっせぇし大して便利でもないだろ、としか思っていませんでしたが、スマホでも同じ感想しか出てきません。やっぱりクソだせぇ。