今週気になったニュース[2025.03.24-03.30]

ネットニュース

「魔法のiらんど」が3月31日の21時にサービス終了へ。「カクヨム」への合併に伴い作品のバックアップおよび移管を呼びかけ
魔法のiらんどって懐かしい。ケータイ小説って一時流行りました。iモード向けだったからiらんどだったかと思うので、消滅するのも時代の流れでしょうね。

部屋がカッコ悪いと嘆くくらいなら、電源タップを変えればいい | となりのカインズさん
デジカメの充電器を差すと、ほとんどがUSBポートを塞いじゃってるのが笑う。

『機動戦士ガンダム』小諸市の“ご当地マンホール”ふたに登場|NHK 長野県のニュース
お隣の佐久市は原作者との縁で北斗の拳マンホール作ってましたけど、なんの縁もゆかりもないのに突然ガンダムマンホールと言われましても…と思うのは私だけでしょうか。

「アイドルマスター」シリーズ,20周年記念の新CMを公開。47都道府県イラスト企画やマンホールプロジェクトなど記念企画の詳細も発表
ガンダムマンホールもそうですけど、出身地とかで理由付けしないんですかね…

その「私はロボットではありません」は本物? マルウェア感染狙う“偽CAPTCHA”出現 米Microsoftが注意喚起:この頃、セキュリティ界隈で – ITmedia NEWS
なるほど、クリップボードにコードをコピーさせて実行させるんですね。案外、CAPTCHAの指示だと従ってしまうのかな。

d払いで障害発生中 帰宅時間帯を直撃 「スーパーで使えなくて焦った」などユーザー困惑 – ITmedia NEWS
ネットにつながらないと決済できないというのは致命的ですが、今さら使わないって選択肢はないですよね。

ゲーム

「アサシン クリード シャドウズ」,発売から2日間で登録プレイヤー数が200万人を達成。Steam同時アクセス者数もシリーズ最高を記録
発売前の騒動がなければ、ちょっとおかしな日本像もネタとして盛り上がったのかもしれないですね。

賛否出ていた「アサクリシャドウズ」が好評 Ubisoft Japanが喜びの声明 「道のりは長く、困難あった」 – ITmedia NEWS
賛否があったのはゲームの本質的な部分じゃないですからね。ゲームとしてはまだ面白いかどうか判断に迷うところですが、やること多すぎるってくらいボリュームがあります。

『GTA6』の発売時期をAAAタイトルパブリッシャーが“避けている”と海外で報道。「『GTA6』は巨大隕石みたいなもの」と語る
そりゃ避けられるものなら避けたいでしょうね。

「弥助」主人公の仏ソフトにマスク氏「ひどいゲームだ」 メーカー公式は皮肉、異例の応酬 – ITmedia NEWS
ゲームを政治の場に持ち込むのは本当にやめて欲しい。

プラモデル

『ニーア オートマタ』「2B」がプラキットで発売決定!スカートを外した状態の差し替えパーツなど、ディテールにもこだわったキットを彩色見本撮りおろしでご紹介!【スクウェア・エニックス】 – Hobby JAPAN Web
これがプラモデルか…完成度もお値段も高いです。

おもに みみみ

シェアする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

コメントする