今週気になったニュース[2025.02.17-02.23]
ネットニュース
「NASAの不正に関する情報、DMして」――米政府公式X「DOGE NASA」出現 イーロン・マスク氏による“NASA潰し”の一環か – ITmedia NEWS
平気でこういうことをできるところがすごいですね。悪い意味で。
「パクリがあったと認められたものの…」 最高裁で「小説ドラクエV」作者・久美沙織さんが敗訴 「リュカ基金」設立へ – ITmedia NEWS
これは良いパクリだから無罪ってことなのかな?
ドラクエという共通の作品で無断でほぼ同じ名前を使うって、わかっててやってると思うんですよね。これって悪質だし、セーフとは思えないんですけども…使わせてもらいますねーと筋を通せば良いだけなのになぜそれをしなかったのでしょうか。
【本日みつけたお買い得品】東芝のスチームオーブンレンジが5,722円引き – PC Watch
これ、PC Watchの記事で、Descriptionが「PCやタブレット、周辺機器、テクノロジーの最新情報を毎日配信。新製品のレビューや海外の最新技術動向、国内外のイベントレポートまで充実の内容。人気ライター陣の連載コラムも満載」になってるんだぜ…Webメディアで稼ぐのは大変だと思いますが、これで良いんでしょうか。
「地球上で最も賢いAI」とマスク氏が豪語する「Grok 3」公開。推論やAI検索にも対応 – PC Watch
火星上で最も賢いAIの間違いでは?
【マナー】「よろしかったでしょうか?」は、なぜNGなのか:ビジネスクイズ工房(1/2 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン
時系列で判断すると客のオーダーも過去の事象じゃないのかという屁理屈をいう人が出てきそう。目の前でやり取りしてるから現在進行になりますね。「~のほう」はメニューの確認ならば別に構わないんじゃないですかね。
書籍の宣伝記事なんでしょうけど、よっぽど厳しい業界じゃないと相手に気にもされないと思いますよ。お互いに敬語の定義が一致していないと意味がないので、正しい敬語が良い敬語かは別の話なのが現実のつらいところですね。
ゲーム
PC,PS5,Xbox Series X|S版「コマンドス オリジンズ」,DL版を4月9日にリリース。開発チームへのインタビュー映像も公開に
これは買う。
ガジェット
【特集】スマートリングがあればスマートウォッチは要らない?Galaxy Ringで確かめたメリットとデメリット – PC Watch
現状だとリングは情報を収集することしかできないし、スマホの通知すら知らせてくれません。リング単体では何もできません。ウォッチは単体で情報を収集して表示できるし、通知を知らせることもできます。
リングはサイズの問題があるのでコスパが悪くなるのも仕方ないのかなと思います。
スマートリングとスマートウォッチは全く違うものなので、現状では比較する対象にすらならないでしょう。