今週気になったニュース[2025.03.03-03.09]
ネットニュース
「薬屋のひとりごと」コラボお薬手帳の転売にアニメ公式が苦言 「購入も控えて」 – ITmedia NEWS
まあ、そうなるわな。こういう時に真っ先にやり玉に挙げられるメルカリにもちょっと同情しますけど、それだけ有名ってことなんでしょう。
販売者や配布者がメルカリ等に転売拒否登録できるような仕組みがあれば良いのに。手間かかる上に儲からないからやらないでしょうけど。
動画広告なし“だけ”の「YouTube Premium Lite」プラン登場 – PC Watch
広告は無駄で不要で嫌われているってYouTubeが宣言しちゃうのはどうなんですかね…
10億台超のIoT機器に搭載の「ESP32」に悪用可能な隠し機能発見 – ITmedia NEWS
アップデートの問題もあるし、気づきにくいという意味ではかなりヤバそう。
ゲーム
「モンハンワイルズ」全世界販売本数800万本を達成! – GAME Watch
すごい数字ですね。
ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情 | インサイド
ソロプレイしていますが、今のところ行き詰ることはないです。NPCを呼べることもしりませんでした。ストーリーで共闘することはありましたけど。
ソロでもちゃんと進められるようなバランスになっていて、この先もソロプレイが続くと思うので頑張っていきたいですね。
「モンハンワイルズ」販売800万本突破 ただしSteamでは“賛否両論”、問題視されるポイントは? – ITmedia NEWS
なるほど、モンハンにストーリーを求めている層も一定数いるということでしょうか。スタッフロールまでしかプレイしていませんが、ストーリーについてはひどいとは全く思いませんでした。
ただ、狩猟を軸に展開するのでチャプターの最後に狩りをして終わるという流れになり、ストーリーが単調に感じるのはわかる気もします。
『アイドルマスター』の新作アーケードゲーム『アイドルマスター TOURS』が3月26日より順次稼働開始へ
どうしてもシリーズをまたいだ展開をしたいんですね。
私は浅く触れてるレベルですが、それぞれのシリーズの世界観みたいなものがあって、それも含めてファンが付いてるんじゃないでしょうか。
そうだとすれば、シリーズをまたぐとコレジャナイって感じる人が多いだろうし、他のシリーズのアイドルに興味を持つことはないように思います。
推しとその周辺ならまだしも、知らないシリーズのキャラを見たいとは思わないでしょう。制作側は他のシリーズにも触れてほしいんでしょうけど、プレイヤーがそう思うかは別問題ですよね。